ORCA
オルカ
PLACEBO『ORCA』モデルは今後の入荷はございません。
在庫限りの貴重な商品となります。
中身はセンターストリンガーEPSフォームのエポキシサーフボード!!
- パドルとテイクオフ性能は、LOST『ORCA』から更に向上!
- オールシーズン全くWAXを必要としないソフトトップ素材
- ビギナーやキッズが使っても安心のファミリーボード
- 純正FCSIIフィンプラグを搭載
- 初級~中級者向け
- スネ~胸サイズ推薦
プライス
-
5’6″ x 20.0″ x 2.63″ (168 x 50.8 x 6.7 cm)34.0cl¥95,000 104,500 (税込)5’10” x 21.0″ x 2.75″ (178 x 53.3 x 7.0 cm)40.0cl¥97,000 106,700 (税込)6’2″ x 22.0″ x 3.13″ (188 x 55.8 x 8.0 cm) 50.0cl¥99,000 108,900 (税込)
本モデルの性能について
モデル解説
スポンジなどのソフトボードが世界的に流行しています。圧倒的な浮力によるテイクオフの速さや、ぶつかったときの衝撃が小さく怪我をしないことが魅力ですが、安価なスポンジボードは性能的には普通のサーフボードと比較できるわけもありませんでした。いろいろと試しましたが中にはテイクオフもままならないものも多くありました。
スポンジボードマーケティングの流行りに乗って色やデザインや広告に惹かれて買ったけど、乗ってみたら、やはり性能はレジャーサーファー用でしかなく、数回乗って飽きてしまって、買った時にしか乗ってないな~~。なんてことにはならないように、このボードは設計されました。
従来のソフトトップボードは、世界で1番本数が売れているコストコのスポンジボードと同じ構造で、フィンやリーシュプラグをデッキから貫通させる、ボディーボードと同じように貫通させて止めています。使えば使うほどその穴から水が入って重くなったり、乗った後に毎回車の中が水浸しになるようなこともあります。
しかし!Placebo『ORCA』ソフトトップボードの中身は本物のサーフボードなのです。EPSのセンターストリンガーのフォームをシェイプし、4oz + 6ozの2層のクロスをエポキシ樹脂でデッキ面をグラスし、さらにその上にバンブー(竹)の薄い層を貼り、その上にソフトトップを貼ってあるという構造になっています。だからとても強度があり、ソフトトップ面で衝撃を吸収します。一般的なスポンジの成形ものとはまったく構造が違います。ボトム面は通常のボードと同じエポキシレジンにペイントをしてあるハードボトムなので、いつも乗っているハードボードと同じように調子良く乗れます。
このPlacebo『ORCA』Soft Top & Hard Bottomを上手に乗るコツは、しっかり荷重して大きなラインで乗ることを心がけることです。そうすれば、ターンがゆったりと大きく優雅にドライブします。リップしたい時には、テールを踏んで後ろ脚に荷重して軽やかに動かしてください。
年間を通してサーフィンしているあなたのような本物のサーファーが選ぶソフトボードがこのPlacebo『ORCA」Soft Top & Hard Bottomなのです。しかも、純正のFCSIIフィンプラグを搭載していますので、今お持ちのFCSIIフィンをお使いいただけます。PVCラバーを貼ったデッキは、水に濡れるとORCAが生きているような質感になり、全くWAXを必要とせずに、素足でもブーツを着用していても滑らずにしっとりとしたグリップ性能になります。
非常にテイクオフが早く、自信と余裕ができるので、スイッチスタンスとか、ノーズライドとか、普段やらないことをしたくなってしまいます!このボードはソフトボードと呼ばれているボードの中ではとてもハイエンドな構造です。
メイヘムがデザインしたLOST『ORCA』モデルのシェイプデザインをリニューアルしながらサイズ調整をしてあります。波が掘れない箇所でも、Placebo『ORCA』のテールには急角度のVEEがあるので、しっかりテールを踏んで軽々とレールを入れてターンができます。テイクオフすると簡単にスピードが乗って来るので、フローターなども大抵の技も軽々と可能。3サイズともに浮力が有るので『ハングファイブ』ノーズライドもできます。
乗れば乗るほどこのPlacebo『ORCA』の性能を引き出だすことができるようになります。浮力を利用してスピードを出したら、シャープなターンも可能です。Placebo『ORCA』の加速性能はどんな波のフェイスでも良いので、ターンに必要なスピードが十分についてくれます。
スクールで使われるような一般的なスポンジボードはボトムでしなってからの反発がないので、プロが乗っても中途半端なドライブしないターンしかできませんが、Placebo『ORCA』の中身は本物のサーフボードですのでトップへも跳ね上がります。波を良く見る時間的な余裕ができ、バレルに包まれるタイミングもとりやすいです。
GWで大混雑していた日に、このボードに初めて乗った、ラヴサーフのAMチームライダーで、週末サラリーマンサーファー『ヒロキ』は、短時間で今年1番多く波に乗れたとのことです!
ボードサイズは3サイズあります。
小波でも波を食いまくる『オルカ』1本いかがでしょうか?
浮力たっぷりで、ソフトトップなのでビギナーやキッズが使っても安心です。
フィンを外せばフィン無しのソフトボードを使用可能な海水浴場でフィンレスボードとしても乗れますし、
仲間やファミリーで海に行った時にみんなでワイワイ乗るような楽しいシュチュエーションにも大活躍してくれますよ。アウトライン
©LAS OLAS掲載しているすべてのマークや画像、写真、文言を許可なく商用での転用を禁じます。レール・デッキ形状
©LAS OLAS掲載しているすべてのマークや画像、写真、文言を許可なく商用での転用を禁じます。ロッカー
©LAS OLAS掲載しているすべてのマークや画像、写真、文言を許可なく商用での転用を禁じます。コンケーブ
©LAS OLAS掲載しているすべてのマークや画像、写真、文言を許可なく商用での転用を禁じます。サイドビュー
©LAS OLAS掲載しているすべてのマークや画像、写真、文言を許可なく商用での転用を禁じます。ORCA フォトギャラリー
©LAS OLAS掲載しているすべてのマークや画像、写真、文言を許可なく商用での転用を禁じます。